ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2017.04.14

記録と記憶に残せる社内講師になるために

渡辺は埼玉の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「適切な運行の経路と道路交通の状況」

県内で、一般運転者が携帯電話のナビを操作しながら、信号無視をして発生した重大事故について検証。

ふたつの行動を同時にすると、どちらか(どちらも)がおろそかになります。

目的地の確認は、トラックを停めて確認。

もしくは、トラックを動かす前に確認。

管理者勉強会のテーマは「ルールを守るドライバーを育てる」

時間や距離で稼ぐことが難しくなった現在、どのようにしてドライバーの価値を上げるのかを考える機会。

待機時間と空車距離を短くするには、お客様から一番に選ばれることが条件。

選ばれるための品質への取り組みにより、法律を守ることができます。

法律を守ることにより、ドライバーを守ることができます。

品質とは、ドライバーと法律を守るための手段です。

高柳は宮城を出発して。

福島へ到着。

昨春まで毎月訪問していた福島。

会津での休日も良き思い出です。

本日の研修会場はこちら。

テーマは「記録と記憶に残せる社内講師になるために」

社内研修の考え方。

研修資料の作成方法。

写真の使い方と効果について。

駅で撮影した写真を事例に説明。

キャラクターの有効性。

手作り感の出し方。

イメージカラーの使い方。

社内研修の運営方法。

社内講師の伝わる伝え方。

伝わる掲示物の共通点。

また来月お会いしましょう。

終了後は懇親会。

福島は有数の米どころ。

ですから、美味いのは当たり前です。

新幹線の時間を見ながら。

旅立つのを惜しみながら。

変わらぬ名店でした。

月曜日から滞在した東北を離れて。

明日の研修地へ到着。

ありがとうございました。