ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2017.06.10

ドライバー全員のアンケート結果

大林は大阪の運送会社様へ。

WEBでの安全会議に出席。

会議の本質である「全員意見と全員一致」が、ドライバーの安全につながるように。

夜も大阪の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「適切な運行の経路とその道路交通の状況」

居眠り運転の防止策についてディスカッション。

運行中には眠たくなりにくい対策を。

そうは言っても人は眠たくなったら寝るのです。

そこで。

就寝前には眠たくなりやすい対策を。

睡眠の量だけでなく質にこだわるのも安全運行の条件です。

北薗は静岡の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「危険の予測及び回避並びに緊急時における対処方法」

交通危険予知とは、危ない物を「早く・多く・深く」探すこと。

その危険を危険と判断して、操作(行動)に移して回避すること。

雨の危険について再確認。

強風時の対処方法についても確認。

午後は大阪の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「トラックの構造上の特性」

車両特性の中でも内輪差やリヤーオーバーハングの範囲と、その対処方法について。

運転姿勢が崩れると、周囲の情報の発見が遅れて判断が遅れます。

安全運転のために、正しい運転姿勢と正しい安全確認を。

高柳は静岡の研修会場へ。

静岡県トラック協会様が開催されたドライバー研修で講師を担当しました。

安全における「プロと素人との違い」について。

事故をして、自分の評価(収入)を下げないために。

品質における「挨拶と身だしなみ」の取り組み方について。

品質を上げて、自分の価値(評価)を上げるために。

今月は同様の研修を提供すべく、静岡県内を巡回します。

6月17日(土)静岡県トラック協会西部支部様(浜松市)で開催。

6月24日(土)静岡県トラック協会東部支部様(沼津市)で開催。

ドライバーの皆様、ぜひご参加ください。

よろしければ管理者の皆様も引率としてご来場ください。

おススメするのには理由があります。

その理由は、本日の研修に参加されたドライバー全員のアンケート結果に綴られていました。

ありがとうございました。