ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2015.10.20

各都道府県のトラック協会青年部会の皆様へ

大林は午前に大阪の運送会社様で管理者勉強会。

テーマは「安全・品質・環境の向上で新規荷主を獲得するノウハウ」

“ある手法”を用いて、自社への自信と他社への関心を深めることから始めます。

午後も大阪で添乗指導。

入社2か月目のドライバーが対象。

車内では会話により社内ルールの意味とやり方を再確認。

説明するだけでなく納得して頂くことで、運転行動や接客方法が進化します。

高柳は富山滞在で、もちろん昼食は富山ブラック。

麺の量に応じた料金設定は、運賃に置き換えると4トン車は2トン車の倍との設定。

「特大の料金で小を二杯食べれますね(笑)」

研修会場はこちら。

積雪時にも使用できる屋内のフォークリフト技能検定会場も併設されています。

富山県トラック協会の青年部会様が対象。

テーマはこちらで90分間の研修。

点呼では、相手に合わせて伝えること。

点呼では、指示より質問で確認すること。

点呼とは、若いドライバーの応募を増やして一人前に育てる手段。

点呼とは、ベテランドライバーとの良好な人間関係を構築する手段。

「100点の点呼の前に100点の点呼を目指しましょう」

後半の90分間はワークショップ形式。

自社で発生した、発生している点呼業務に関する問題点を書き出し。

点呼への思いやりやこだわり、今後実施したい点呼のスタイルを書き出し。

各自が持ち寄った「昨日の点呼簿のコピー」を全員で検証。

有りそうで無かった、他社の点呼簿と自社の点呼簿を比較する機会。

班ごとの討議結果を発表して、明朝の点呼から使えるノウハウを共有します。

皆様が笑顔で安全に取り組める少人数制の管理者勉強会です。

「明日の朝、あなたは点呼がしたくなる」こと間違いなし。

ここで全国のトラック協会青年部会の皆様限定の朗報です!

青年部会様が各都道府県単位で開催する場合、この「研修(90分)+ワークショップ(90分)の少人数制管理者勉強会」を、本日と同じく助成金等を使用せずに無償で提供できる方法も有ります(くわしくは当社までお問い合わせください)。

続いて懇親会。

ドラマの撮影でも使用される洋館。

雰囲気がTHEゴージャスで、背筋が伸びる思いです。

豪華なメニュー。

目にも鮮やかな逸品ばかり。

中座して明日の研修地へ移動開始。

車内でも富山が名残惜しく。

乗り換えて。

乗り換えて。

明日の研修地へ到着。

ありがとうございました。