ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2015.10.19

添乗指導の結果=管理者への評価

渡辺は埼玉で添乗指導。

入社されて1年のドライバーが対象。

前職で身に付けられたことが有るのと同様に、今の会社で学べることがあります。

その代表例が安全。

「社内で取り決めたことを車内で取り組んでいるか?」

それが容易に判断できるのが添乗指導。

添乗指導の結果はドライバーへの評価はもちろん、管理者への評価としても活用できます。

大林は兵庫の運送会社様へ。

管理者様勉強会では、事業所チェックシートを活用して改善活動を進めて進捗を確認。

社内ルールが決められているようで決まっていない項目を、洗い出し作業。

18歳の新入社員が入社することを想定して、社内ルールの制定を進めます。

ドライバー研修では、国土交通省告示第1366号より「交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法」

追突事故の防止と高速道路走行時の注意点について。

秋が過ぎれば年末の繁忙期がやってきます。

秋は繁忙期に向けて自身の安全行動を見直す最後の機会であり、必要により改善して習慣にする期間です。

高柳は静岡の運送会社様で管理者研修を担当。

テーマはこちら。

社内でのルールの取り決め方と、社内での掲示のやり方。

点呼による確認のやり方。

定番の研修プログラムだけでなく、現場到着後に撮影した写真をその場で研修資料に組み込む“プロデキューブスタイル”で提供。

終了後は東京を経由して。

明日の研修地へ到着。

4年振りの訪問ですが、宿泊は初めて。

初めての街の夜では恒例行事。

居心地が最も良くて再訪したくなる場所を求めて、歩き回ります。

ふと目に留まった暖簾のフレーズを、勝手に自己採点。

左から順に「10点・10点・10点・10点・10点」

満点で入店決定!

今夜も楽しい夜でした。

締めには〝たら汁”を選択。

ありがとうございました。