ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2017.07.27

プロドライバー仕様の法律

北薗は大阪の講習会場へ。

自動車事故対策機構様のご依頼により登壇。

運送業界の法令で定められている運行管理者の基礎講習を担当しました。   148名の受講者様。

今年度初めて開催された講習とのこと。

女性も多く受講されていました。

法律を守るための運行管理者であるとともに。

ドライバーを守るための運行管理者としてご活躍されることを願っています。

渡辺は埼玉の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマはこちら。

国土交通省告示第1366号より4つのテーマで提供。

トラックを運転する場合の心構えでは、物流サービス業としての心構えを。

構造上の特性では、死角を増やさない運転姿勢を。

トラックの運行の安全を遵守すべき事項では、運行前点検の重要性と方法を。

午後も埼玉の運送会社様へ。

ドライバー研修のテーマは国土交通省告示第1366号より「トラックの運行の安全を遵守すべき事項」

トラックに乗務するドライバーが守る法律は、道路交通法と貨物自動車運送事業法。

酒気帯び運転に関する定義の違いや、点検や点呼の実施が含まれる貨物自動車運送事業法は「プロドライバー仕様の法律」と言えます。

暑さにより体力を消耗している夏場は、意図的に連続運転時間を短く設定するのもおススメの夏対策です。

管理者勉強会でも夏場の事故防止について。

体調管理においては朝食を取ること(低血糖予防)や、カフェイン含有の飲み物は水分補給に向いていないなどを確認。

夏休み期間中の子どもの事故防止では、早朝からラジオ体操やクラブの朝練などで子どもが出歩いていることを予測しながら住宅地を走行すること。

高速道路を運行時には渋滞などにより、予定していた休憩場所に入れないことも予測し、早め早めの休憩を採ること。

さて、先日このブログでもご案内した大阪で開催される送会社様向け公開型無料セミナー。

タイトルは「記録と記憶に残る座学研修と添乗指導の始め方」

2017年8月1日(火)13:30~16:40

三井住友海上 大阪淀屋橋ビル(淀屋橋odona)16階大ホール

大阪市中央区北浜4-3-1

定員150名様(1社2名様までに限らせていただきます)

参加費無料

主催者様に確認したところ、昨日の時点では「まだ残席あり」でした。

「ご関心があるかも」もしくは「ご都合があうかも」という皆様。

ご案内状&参加申込書はコチラをクリック!

ありがとうございました。