ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2016.05.23

2,500回目のプロデキューブログ

北薗は兵庫の山の中。

本日よりこちらで4日間の研修を受講します。

人生の選択をしてプロデキューブの仲間になりました。

今回の研修では人生の洗濯を。

その姿を社員一同、楽しみにしています。

渡辺は東京の運送会社様で若手管理者の皆様を対象とした勉強会。

前回の振り返りと自身の社内での“過ごし方”をご発表。

特に挨拶にこだわったとのこと。

挨拶とは周囲の人へ謝意や敬意と、自身の積極性を示す行動。

だから相手よりも先に。

いつも相手よりも大きな声を笑顔で。

整理整頓は仕事道具への愛着と仕事へのこだわりを示す活動。

挨拶ができる人は、気配りができる人。

整理整頓ができる人は、目配りができる人。

皆様の“気と目の配り方”を確認するため、また現場へ訪問させて頂きます。

大林は大阪の運送会社様で管理者勉強会。

今回は添乗指導報告会。

仕事への考え方が、安全の行動にも表われます。

安全の行動は、運転室内の整理整頓に映ります。

「社内で車内の確認を」

高柳は岩手で管理者スキルアップ勉強会。

テーマはこちら。

「交通事故は絶対にゼロにはならない」と考えましょう。

無事故の日数を1日でも長くする努力と。

事故の被害を少しでも小さくする努力を。

努力をしなければ必ず交通事故が発生します。

点呼での声掛け内容。

ミーティングの題材や進行方法。

安全運転以上の防衛運転の指導方法を提案。

まずはバック事故防止から挑戦しましょう。

勉強会後は懇親会。

盛岡の名店で。

盛岡の銘酒と。

盛岡の名物を。

「雨ニモマケズ風ニモマケズ」

飴のような甘い話には乗らず。

風のような流行話にも動じず。

本日のプロデキューブログは、おかげさまで2,500回目の更新でした。

プロデキューブログをスタートした8年前を思い出しながら。

明日の研修地へ到着。

ありがとうございました。