ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2016.02.27

作業服と制服の違い

渡辺は午前に東京の運送会社様へ。

管理者勉強会。

職場の整理整頓により、ドライバーの事故を防止する方法。

職場の整理整頓をしながら、ドライバーの離職を防止する方法。

管理者の机の上の整理整頓状態とは、頭の中の整理整頓状態を示すもの。

管理者の重要な仕事とはドライバーと向き合い会話をすること。

そう考えれば、ドライバーが帰ってくるまでに仕事の段取りをある程度済ませておくことも、管理者としての仕事の段取り。

午後は埼玉の運送会社様へ。

来月に開催するドライバー研修の企画会議。

成果の出るドライバー研修になるために、研修前まで管理者が知恵を絞ります。

成果が出るドライバー研修にするために、研修中はドライバーが発表します。

大林は福岡の運送会社様へ。

ふたつの事業所で、それぞれ管理者勉強会とドライバー研修を1回ずつ開催。

管理者勉強会のテーマは「安全・品質・環境の向上で新規荷主を獲得するノウハウ」

新入社員目線で、新入社員がわからないことを先輩に聞きやすくして、早く一人前になるツール。

お客様が“また仕事を依頼したくなる車番連絡表”も、採用してくださるとのこと。

来月の勉強会時に確認できることが楽しみです。

ドライバー研修のテーマは「危険の予測及び回避」

危険を予測するだけでなく回避するまでがプロ。

回避できるタイミングとやり方で危険を予測する方法を提案。

3月は繁忙期で賑やかな反面、お客様のご担当者様がご転勤等により、別れが多い月でもあります。

「終わり良ければ・・・。」となるように。

感謝の気持ちを行動で示すべく、焦る繁忙期にも“いつも以上の安全と品質”を提供しましょう。

高柳は福島の運送会社様へ。

研修直前に本日の板書で“ヒヤハット”を発見。

一文字追加。

自分ができる以上に「誰かに教えられるレベル」を目指します。

講師の立ち位置から見ると、同じ制服を着ていても着こなし方の違いは一目瞭然。

その違いを実感して、見られることに慣れること。

比較されて勝ち抜く術を身に付けること。

身だしなみとは、その術を身に付けること。

作業服は汚れるから着る服。

制服は汚さないように着る服。

それが“作業服と制服”の違いです。

研修後に帰阪する最終の居酒屋新幹線。

箱入りを含む福島の豪華三本立て(笑)

ありがとうございました。