ほぼ毎日更新中!
プロデキューブログ

〜運送会社の改善活動を現場目線&客観的視点でレポート〜

公開日:2015.10.08

社内ルールを作ろう

渡辺は福岡空港からバス移動。

研修地へ。

到着。

販売関係の企業様が集まる会での講演機会。

売るのではなく、顧客から買いにきてもらう営業スタイル。

紹介をお願いするのではなく、顧客が紹介をしたくなる営業スタイル。

運送業界でも通じる、新規顧客を獲得するノウハウを提案。

大林は山口へ。

荷主様が開催された輸送協力会社様向けの研修会で講演。

 

テーマは「運送会社の管理者に期待されている役割」で3時間講演。

社内での取り決めと取り組みの違いについて。

その当時の失敗事例により、その当時に取り決めた社内ルール。

その事故を繰り返さないために、現在も取り組んでいるかを確認。

初心を忘れれば、確認を忘れてしまいます。

だから“初心と書いてカクニン”と読みます。

ドライバーによる現場での確認作業はもちろんのこと。

管理者によるドライバーへの履行状況の確認も欠かせません。

社内で実践する点呼で伝えて、車内で実践する添乗指導で確認することを提案。

大林がドライバー時代。

こちらの荷主様に帰り荷の積み込みで、何度も入庫したことがあります。

今回は当社のホームページよりご依頼を頂きました。

高柳は台風接近で飛行機が欠航続きの北海道から。

なんとか出発。

愛知へ。

遅れながらも無事に運んで頂いたことに感謝して。

研修会場に到着。

愛知県トラック協会青年部様のご依頼。

テーマは“秋の新作”のこちらを投入。

20名様以内の少人数限定ですから。

 

何度も質問が飛び交う勉強会スタイルです。

連続開催ですから。

出席者様同士も今日から仲間であり同志になれます。

開催概要はこのプログラム。

【第1回(3時間)】

社内ルールを作ろう~伝わる社内ルールの作り方と伝え方~

【第2回(3時間)】

THE点呼~安全は点呼にはじまり点呼におわる~

本日を含めて、朝開催グループと夕方開催グループで計4回の勉強会。

愛知の青年部会の皆様。

よろしくお願いします。

ありがとうございました。